先日、友人に会いました。
60代の女性ですが、ホットフラッシュがまだあるとのこと。
私も友人も今年還暦の年ですが、更年期の症状まだあるとは…
今回は、ホットフラッシュが出る時に使いたい精油を4種類ご紹介します。

ホットフラッシュを緩和するアロマ
更年期は閉経とともに女性ホルモンのバランスが崩れてくるものです。
それに伴って色々な症状が出てきます。
更年期には、食事、運動、睡眠を見直すことが大切です。
それらにプラスして、香りを取り入れることで心をリフレッシュしませんか?
心地よい香りは気持ちをリフレッシュさせてくれます。
オキシトシン(幸せホルモン)が出ますよ。
それぞれのアロマの香りや特徴をご紹介していきますね。
ペパーミント
ペパーミントは、スーッとしたメンソールの香りがします。
ペパーミントには以下の特徴があります。
- 高ぶった気持ちを鎮める
- 頭痛の時に頭をスッキリさせる
ゼラニウム
ゼラニウムはフローラルで甘く、優雅な香りがします。
ゼラニウムには以下の特徴があります。
- 心身のバランスを保つ
- 気持ちを明るくする
- 更年期の症状を和らげる
サインプレイス
サインプレイスは、ヒノキに似たウッディな香りがします。
古来から文化や宗教と深い関わりがある木です。
サインプレイスには以下の特徴があります。
- ホルモンバランスを整える
- 気分をスッキリさせる
- 更年期うつ
レモン
レモンの香りはお馴染みですね。
フレッシュでスッキリした香りがします。
レモンには以下の特徴があります。
- 気持ちをリフレッシュ
- 冷えの改善
- むくみの改善
最後に・・・
今回はホットフラッシュを緩和するアロマを4種類ご紹介しました。
気になる香りはありましたか?
実際に香りを嗅いで、気になるものを選ぶのがおすすめです。
もし、匂いを試すことが難しければ、それぞれのアロマの特徴から選んでみてくださいね。


Sionのメニュー
■日時
毎週1回 10:00〜15:00
■メニュー
- アロマハンドトリートメント 1,000円~
- 石けん作り教室 2,000円~
- 水晶とアロマで癒やす手のぬくもりセラピー5000~
の3つから選んでいただけます。
詳細はこちらから⇩
■場所
- 浜松市萩丘アメオト舎
- 浜松市浜名区sionの家
- 浜松市浜名区gouter
のどちらかで開催しますのでお選びください。
※講師の都合により時間を変更させていただく場合があります。
※上記時間外に開催をご希望の場合はお問合せください。
※各回、開催日の3日前までにご予約ください。
※女性の客様のみ可。