浜松市のアロマサロン『Sion』、鈴木秋子です。
今回は私を変えてくれた“アロマの力”について、私の想いを交えてご紹介します。

眠れなかった私を変えた“アロマの力”
あなたは眠れない夜を経験したことがありますか?
私は長い間、眠れない日々を過ごしてきました。
きっかけは、子どもの夜泣き。
子育て中は、夜中に何度も起きる生活が続きました。
そして、ようやく子どもが成長して落ち着いたと思った頃。
ちょっとした物音でも目が覚めてしまい、その後眠れなくなってしまいました。
そんな時、友人に誘われて訪れたアロマショップ。
それが、私にとっての“転機”になったのです!
アロマとの出会いが、心をほどいてくれた。
お店に入った瞬間、ふわっとやさしい香りに包まれて、思わず深呼吸。
なんだかそれだけで、心が軽くなったような感覚がありました。

私はその日、ラベンダーの精油を購入。
香りに癒されたい気持ちで、枕元でほんの少し香らせて眠ってみたのです。
すると、その夜はなんと6時間ぐっすり!
「こんなことで眠れるなんて…」という驚きと喜びが入り混じりました。
そして、「アロマってすごいかも」と思い始めました!
調べてみるとラベンダーにはリラックス作用や安眠効果があることがわかました。
知れば知るほど、アロマの世界にどんどん興味が湧いていきました。

更年期の不調とアロマがくれた心の安定
そして訪れた、私の更年期。
気分の落ち込み、イライラ、膝の痛み、肌荒れ、肩こり…。
まるで毎日違う症状が現れて、心も体もついていけなくなりそうな日々でした。

「更年期は10年続く」と聞いた時は、気持ちがずーんと沈みました。
「もうそういう年なんだな」と思うとなんとも言えない虚しさに襲われました。
婦人科を受診することも考えました。
でも、「更年期は病気じゃない」と思っていた私。
アロマと一緒にこの時期を乗り越えることにしました。
もちろん、アロマだけですべての症状が治るわけではありません。
けれど、気持ちの落ち込みやイライラなど・・・。
メンタル面での回復には、目に見える変化がありました。
香りに包まれることで、自分の心に余裕が生まれ、前向きになれたのです。

更年期後も支えになり続ける“香りの力”
更年期が落ち着いた今でも、私はアロマを暮らしの中に取り入れています。
気分が沈んだ日、動きたくないと感じる日、何となく心が揺らぐ時…。
そんな時は、好きな香りをほんの少し香らせます。
そうすると、心がふわっと和らぎ、元気が戻ってくるのです。

アロマは、ただ「いい香り」なだけではありません。
自分の心と体にやさしく寄り添ってくれる大切な存在。
人生100年時代。
50代・60代は、まだまだこれから。
「自分のための人生」を元気に、明るく、楽しく過ごしていきたいですね。
あなたもアロマの香りを暮らしに取り入れて、心と体をやさしく整えてみませんか?


Sionのメニュー
■日時
毎週1回 10:00〜15:00
■メニュー
- アロマハンドトリートメント 1,000円~
- 石けん作り教室 2,000円~
- 水晶とアロマで癒やす手のぬくもりセラピー5000~
の3つから選んでいただけます。
詳細はこちらから⇩
■場所
- 浜松市萩丘アメオト舎
- 浜松市浜名区sionの家
- 浜松市浜名区gouter
のどちらかで開催しますのでお選びください。
※講師の都合により時間を変更させていただく場合があります。
※上記時間外に開催をご希望の場合はお問合せください。
※各回、開催日の3日前までにご予約ください。
※女性の客様のみ可。