女性は更年期になると体の状態が変わってきますね。
「むくんで体が重い・・・」
「思うように動けない・・・」
そんなお悩みはありませんか?
今回の記事では、むくみがある時の対処法についてご紹介しますね。

タンパク質をとる
毎回の食事でタンパク質をとることがおすすめです!
タンパク質は肉、卵、豆類、チーズから摂取することができますよ。
タンパク質が多い食品
■肉
・豚肉
・牛のもも肉
■卵
・卵焼き
・ゆで卵
■豆類
・納豆
・豆腐
・豆乳
■チーズ
・そのまま食べるもの
・かけるチーズ
タンパク質はとりだめできません。
なので、毎回の食事でタンパク質を取り入れる必要があります。
更年期になると女性ホルモンが低下します。
女性ホルモンはタンパク質とコレステロールでできています。
タンパク質は水分を引き寄せます。
そのため、タンパク質が少ないと水分が取り込みができません。
結果、むくみやのぼせの原因にもなりますよ。
アロマを使う
アロマは心と体を整えて、気持ちを楽にしてくれます。
おすすめは、ジュニパーベリーとサイプレスです。
おすすめのアロマ
■ジュニパーベリー
森林のようなライトな香り。
女性ホルモンのような働きがある。
血行促進、むくみ、冷えに。
■サイプレス
新鮮な木の香り。
むくみ改善、ホルモンバランスを整える。
アロマを日常に取り入れることで、自分のモチベーションが上がるのでおすすめです!
「夕方になると足が重い」と感じる状態だと、むくみが出ている可能性が高いです。
ぜひ、今回ご紹介した方法を試してみてくださいね。

Sionのメニュー
■日時
毎週1回 10:00〜15:00
■メニュー
- アロマハンドトリートメント 1,000円~
- 石けん作り教室 2,000円~
- 水晶とアロマで癒やす手のぬくもりセラピー5000~
の3つから選んでいただけます。
詳細はこちらから⇩
■場所
- 浜松市萩丘アメオト舎
- 浜松市浜名区sionの家
- 浜松市浜名区gouter
のどちらかで開催しますのでお選びください。
※講師の都合により時間を変更させていただく場合があります。
※上記時間外に開催をご希望の場合はお問合せください。
※各回、開催日の3日前までにご予約ください。
※女性の客様のみ可。